未分類

『おのだ和男の現況 (№6)』を公開しました。

立秋を迎えましたが、まだ寒さが続いています。しかし、ここ羽生市は温暖な気候に恵まれ、災害も少なく、人柄の良い皆様が暮らす住みやすい街です。一方で、国政に目を向けると、103万円の壁、給食費や高校授業料の無償化の問題、さらにはトランプ大統領の...
未分類

『おのだ和男の現況 (№5)』を公開しました。

皆様こんにちは!市議会に登壇させて頂き1年が過ぎスローガン通り高齢者の方々のお役に立ちたく活動しております。大きな事は出来ませんが日々倫理観を持ち身近な事、今必要な事に取り組んで行きたい、と考えております。今、羽生市の人口は24,668世帯...
未分類

『おのだ和男の現況 (№4)』を公開しました。

羽生市議会議員として4月に当選、以来8ヶ月が経過しました。微力ではありますがスローガン通り「住んで良かった羽生をつくる」の想いを達成すべく日々努力をしております。ますます増える高齢者も今では高齢化率30.9%約16,600人に達しました。(...
未分類

8月29日に東町公会堂にてデマンドタクシー、防犯、防災メールの設定会がありました

これからは災害等に備えて予防と迅る速な避難の為には高齢者にもメール配信は必要です。又10月1日から実施されるデマンドタクシーの説明会も行いました。参加者は少なかったが大いに為になりました。
未分類

「動脈硬化の話」東町公会堂にて実施されました

【動脈硬化のお話し】講師、羽生総合病院、栗原先生。場所は東町公会堂。当日は急遽、コロナBA.5の急増により目玉である血管年齢測定が中止となった為聴衆は20人となりました。原因と症状、予防について皆様真剣に聞いていました。大いに為になったよう...
未分類

「カラオケの集い」が軌道に乗る

「カラオケの集い」が軌道に乗る「福寿会」主催により 毎月第二月曜日に東町公会堂にて有線放送を使い、畳2枚分のスクリーンで若い頃を振り返って楽しんでいます。。
未分類

「子ども見守り隊」として北小学校、学校橋で見守り活動中。

ボランティア活動の一環として10年近く「子ども見守り隊」として 北小学校、学校橋で低学年中心の見守り活動をしています。小学校を卒業して顔見知りの子供が声を掛けてくれるのは、「やっていて良かった」とつくづく感じます。